-
※10/3(火) 17:42配信
文春オンライン
〈《女性市議が被害届を提出》〈酔った時に無理やりしました笑〉維新セクハラ府議・笹川理氏が女性市議に同意の無いままキスか〈LINE入手〉〉 から続く
大阪維新の会をセクハラなどで除名された笹川理大阪府議(42)を巡り、被害者の宮脇希大阪市議(36)が、2015年9月に性的暴行を受けたとして、今年9月に大阪府警に被害届を提出したことを共同通信社などが報じた。
「維新のホープ」と呼ばれ、今年5月には維新府議団代表に就任していた笹川氏。その深刻なハラスメント問題は、「週刊文春」が同月17日から3週間にわたり報道したことで発覚した。
松井一郎幹事長が注意しても問題は解決せず
笹川氏は2015年当時、同じく東淀川区を地盤とする新人市議の宮脇氏を指導する立場にあったが、深夜に宮脇氏の事務所前で待ち伏せするなどのストーカー行為をしたり、パワハラと受け止められるようなメッセージを立て続けに送信。同年9月23日には、〈「一回えっちさせたる」って言われてそうなったら、それでこの関係はお終いになると思う。希がおれといるのが煩わしいって思うなら、そうしてくれれば〉などと、性的関係を求めるようなLINEも送っている。
さらに、笹川氏がこの日、宮脇氏に送ったLINEのデータには、以下のような文言も含まれていた。
〈ちゅーはしたん?→酔った時に無理やりしました笑〉
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9158a75fa46ed122f7ef6a5f46239efd1a04686f
関連スレ
大阪府議から性的暴行と被害届 維新の女性市議、府警に提出 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696255507/ぐれ ★ 2023/10/04(水) 14:26:56.95 ID:VVfE5t9T9 -
※2023/10/03 13:32
読売新聞
米紙ニューヨーク・タイムズは2日、衛星画像などを独自に分析した結果、ロシアが最近、原子力巡航ミサイルの発射実験を計画したか、すでに実験を行った可能性があると報じた。
衛星画像と航空データからロシア北極圏にある基地や周辺の動きを分析した結果、2017年と18年にロシアが原子力推進式巡航ミサイル「ブレベスニク」の実験をした際の準備と動きが一致したという。
「ブレベスニク」はロシアが開発を進めている新型兵器で、小型原子炉を搭載している。飛行距離は理論上は「無限」とされ、専門家からは深刻な原子力事故を招く危険があるとの指摘が出ている。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231003-OYT1T50126/ぐれ ★ 2023/10/04(水) 14:20:39.67 ID:VVfE5t9T9 -
納税ミスの練馬区に3700万円余追加徴収 区は課長に賠償請求へ
2023年10月4日 8時08分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214961000.html
東京・練馬区で、職員のボーナスに課される源泉所得税の納付が区側のミスで3年間にわたって遅れ、税務署から3700万円余りを追加で徴収されることがわかりました。区は損害について、担当の管理職に賠償を求める方針です。
練馬区によりますと、6月に職員などに支給するボーナスに課税される源泉所得税は、毎年7月10日までに納付しなくてはいけませんが、手続きを誤り、ことしまでの3年間、納付が遅れたということです。
税務署から指摘を受けて確認したところ判明したということで、延滞税など、3年分あわせて3700万円余りを追加で徴収されることになりました。
区によりますと、納付に関する事務処理方法の変更への対応を怠ったことが理由だということで、納付を管理する立場にあった課長2人に賠償を求める方針で、関係した職員の処分も検討しているということです。
※全文はリンク先ではな ★ 2023/10/04(水) 11:19:29.08 ID:lcDNzA9D9 -
※2023年10月2日(月) 17:22
RCC中国放送
広島県三次市の山道で、焼けた車の中から2人の遺体が見つかった事件で、警察は2日、遺体は広島市の男性(48)と2歳の娘の親子と判明したと発表しました。
2人の遺体が見つかったのは、三次市有原町の山道です。
警察によりますと、27日午後1時すぎ、付近の住人からの通報を受けて駆けつけた警察官が全焼した軽バンの運転席と助手席から2人の遺体を見つけました。
遺体は損傷が激しく、警察がDNA鑑定を行うなどして身元の特定を進めていました。
2日、警察は、遺体は広島市東区戸坂出江の会社員の男性(48)と、男性の娘で東区上温品に住む女の子(2)だと判明したと発表しました。焼けた軽バンは、男性が勤務する会社名義のものだということです。
男性と娘は別居しているということですが、家族構成などについて警察は、プライバシーに関わるとして公表していません。また男性について、過去警察に対して相談歴があったとしていますが、詳しい内容についても公表しないとしています。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/754911?display=1ぐれ ★ 2023/10/04(水) 07:37:38.48 ID:0oQlbyz69 -
※共同通信
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)
客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。
セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。
続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
※前スレ
【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696330193/
★ 2023/10/03(火) 07:24:39.60ぐれ ★ 2023/10/04(水) 09:04:32.54 ID:VVfE5t9T9 -
【名寄】3日午後6時50分ごろ、名寄市のJR宗谷線智恵文駅—日進駅間で、音威子府(上川管内音威子府村)発名寄行きの普通列車(1両編成)がクマと衝突し、緊急停止した。列車はクマを車両下部に巻き込み、乗客1人と運転士1人を乗せたまま約13時間、立ち往生した。JR北海道は4日朝、クマを撤去し、同日午前8時ごろ、車両の移動を始めた。列車内にとどまっていた乗客1人は保守用車両に乗り、同日午前7時50分ごろ名寄駅に到着した。
10/4(水) 1:46配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f64db06e00c5eccc1b8a3e6357bbbf2edfcca8
クマと衝突し、乗客を乗せたまま立ち往生したJR宗谷線の普通列車=4日午前6時、名寄市
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231004-00010000-doshin-000-3-view.jpg?pri=l&w=426&h=640&exp=10800シャチ ★ 2023/10/04(水) 11:51:56.93 ID:IGz32AmJ9 -
イタリア ベネチアでバスが橋から落下 20人超死亡 | NHK | イタリア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215001000.html
2023年10月4日 9時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/K10014215001_2310040805_1004080928_01_02.jpg
イタリアのANSA通信によりますと、イタリア北部のベネチアで3日夜、高架橋の上を走っていたバスが、およそ10メートル下に転落しました。ANSA通信は、この事故で子ども2人を含む21人が死亡し、18人がけがをしたと伝えています。
バスはキャンプ場の利用者を運ぶためのもので、事故当時およそ40人を乗せていて、死亡した乗客のなかには、ウクライナ人5人と、ドイツ人1人がいるということです。
イタリアの首都ローマにある日本大使館によりますと、これまでのところ、この事故に日本人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。
バスは、高架橋のガードレールを突き破る形でおよそ10メートル下に転落し炎上したということで、警察は事故の原因を詳しく調べています。
今回の事故を受けてイタリアのメローニ首相は3日「犠牲者の方々と、その家族や友人の皆さんに、心よりお悔やみ申し上げる」とする声明を発表し、地元当局と連携して対応にあたる考えを強調しました。
※関連リンク
https://www.ansa.it/veneto/notizie/2023/10/03/mestre-pullman-cade-da-un-cavalcavia-almeno-21-morti-e-18-i-feriti_696f0e4c-d8aa-4222-a1de-4260daf6d698.html
https://twitter.com/GiorgiaMeloni/status/1709287836594131076
https://twitter.com/thejimwatkins少考さん ★ 2023/10/04(水) 10:07:18.17 ID:lPWAHs0M9 -
※10/2(月) 11:39配信
京都新聞
36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第11回公判が2日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、証人尋問が行われた。出廷した八田英明社長は「当社は人のアイデアを盗んだりする会社ではない」と証言し、「小説をパクられた」とする青葉被告の主張を否定した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0121744c75d054080a267f138b6113cd835efefdぐれ ★ 2023/10/03(火) 10:46:49.44 ID:DPyjGc1I9 -
10月3日(現地時間同日)、国際移住機関(IOM)の本部があるスイスのジュネーブにおいて
山崎和之在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使兼常駐代表とエイミー・ポープ国際移住機関事務局長(Ms. Amy POPE, Director General of the International Organization for Migration)との間で、ベネズエラ情勢に関する無償資金協力「社会的弱者のための保護及び支援計画(IOM連携)」
(供与額3.53億円)に関する書簡の署名・交換が行われました。
続きは外務省 2023/10/04
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press7_000161.html
関連スレ
ヨルダン150億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693889694/
アルゼンチン563億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693442568/
ウクライナ15億ドル保証人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689917272/
ウクライナ500万ドル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686306831/
ブータン29億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664589362/
ホタテ207億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693829709/
アジア脱炭素150兆
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/
クック諸島5億・ラオス2億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696218080/
パレスチナ93億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695863890/
ネット嘘情報対策701億
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693635128/おっさん友の会 ★ 2023/10/04(水) 10:47:04.80 ID:pNR8Uaq69 -
※10/3(火) 6:33配信
現代ビジネス
情報公開で明らかになった驚きの事実
福島第一原発事故の処理水放出から1ヵ月が経過した8月27日、地元・福島で海洋汚染、漁業などへの影響が危惧されたことから、岸田文雄首相は閣僚らと、福島県産の海産物でランチをとるパフォーマンスを披露した。
この4日後、吉村知事も8月31日、大阪府庁の食堂で「福島応援定食」として福島県の魚などを提供するサービスを開始した。サバの塩焼きやメヒカリの唐揚げなどに、舌鼓を打った様子をメディアに公開した。
「福島県産のサバ、脂がのっておいしい、グッド」と食レポも披露しご満悦の吉村知事だったが、府民が「福島県産品が提供された経緯」について情報公開をしたところ、吉村知事が福島県産のメニューをと言い始めたのは8月25日のことだった。
「福島県産の水産物を使用したメニューをできるだけ早く開始できないか」「8月中でもいい。なるべく早いほうがいい」
と述べ、8月30日に記者発表、31日から開始という流れが情報公開の資料からは見えてくる。
「全国的に出回る量では決してない」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/253ac52c23a473d52ab6bbe6cb41880a805b9243?page=2ぐれ ★ 2023/10/04(水) 07:58:18.28 ID:0oQlbyz69 -
処理水の海洋放出に反対する中国が日本の水産物の輸入を全面的に禁止して1か月あまりが経ちました。
北海道の漁業者を応援する取り組みが人気となる中、外国人観光客からも理解を示す声があがっています。
「すごくおいしいです。ずっと続けてほしいです」(札幌市民)
北海道産ホタテを応援しようと道議会食堂では、9月から期間限定でホタテの日替わりメニューを一律770円で提供し、人気となっています。
噴火湾産のホタテを使った「ほたてフライカレー」
10月3日のメニューは噴火湾産のホタテを使ったほたてフライカレーです。
「破格で、もう食べられないと思う、こんなにぷりぷりのホタテ」(札幌市民)
中国は福島第一原発の処理水の海洋放出に反対し、日本の水産物の輸入を全面的に禁止しました。
中でもホタテは、北海道産が8割を占め約450億円分が行き場を失いました。
「生産者が困っているので飲食業の我々で何かできることはないのかとの思いから、採算度外視で提供させてもらっている」(道議会食堂 松沢 大季 社長)
そこで北海道が食堂や企業と連携しホタテメニューの提供を始めたところ、各地で話題に。
道議会食堂では特に女性客が増え、用意している150食から250食が、午後0時半ごろには売り切れるほどの人気となっています。
「想像以上の反響で毎日品切れになる状態なので、こんなにホタテに関心を持っている人が多いんだと実感した」(道議会食堂 松沢社長)
続きは北海道ニュース 2023/10/03
https://uhb.jp/news/single.html?id=38102おっさん友の会 ★ 2023/10/04(水) 08:31:02.72 ID:pNR8Uaq69 -
【速報】7月の生活保護申請、2.8%増|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/9944939.html
厚生労働省は4日、7月の生活保護申請は2万2627件で、前年同月比2.8%増だったと発表した。増加は7カ月連続。
10時20分
共同通信
※関連リンク
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2023/07.html少考さん ★ 2023/10/04(水) 10:46:44.13 ID:lPWAHs0M9 -
10/4(水) 10:52配信 東京商工リサーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f7419f6d16aeceb453fcd955af6fd65fd1a87b
(株)ティーカンパニー(東京都中央区)は9月29日、東京地裁から破産開始決定を受けた。破産管財人には淺枝謙太弁護士(牛込橋法律事務所、千代田区六番町1-10)が選任された。
負債は現在調査中。
タピオカミルクティー店「comma tea(コンマティー)」をチェーン展開していた。一時期は池袋、静岡、仙台などのパルコや、ルクア大阪などにも出店。2019年11月期には売上高約6億4000万円をあげていた。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛や、テナント入店する商業施設の休業や時短営業が影響し、2020年11月期には売上高4億425万円まで低下。その後は店舗をスクラップするなどし、コスト負担の軽減なども図ったが業況の改善には至らず2023年に9月末までに残る店舗も閉鎖し、今回の措置となった。
※(株)ティーカンパニー(TSR企業コード:026846799、法人番号:8010001188677、中央区八丁堀4-3-5、設立2017(平成29)年12月)シャチ ★ 2023/10/04(水) 12:33:23.49 ID:IGz32AmJ9 -
エスカレーターで女性の下半身を触ったとして兵庫県警甲子園署は3日、不同意わいせつの疑いで同県西宮市の無職の男(71)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は3日午前10時20分ごろ、同市内にある店舗の上りエスカレーターで、女性(18)の尻を手の甲で触った疑い。「女性の尻を触ったことに間違いない。どうしても触りたくなって触った」と容疑を認めている。
同署によると、触られた気がした女性が後ろを振り向くと、男が密着するように立っていたという。男はエスカレーターを上りきった後に数十メートル逃走したが、女性が追って取り押さえ、110番した。
神戸新聞 2023/10/03
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202310/0016878391.shtmlおっさん友の会 ★ 2023/10/04(水) 10:52:39.09 ID:pNR8Uaq69 -
※10/2(月) 19:19配信
女性自身
たびたびネットを騒がす電車内でのトラブル。今回は楽器の運搬を巡って、議論が巻き起こっている。
ことの発端は、9月29日にとあるコントラバス奏者の男性がX(旧Twitter)で綴った投稿。運搬のためにコントラバスを抱えて電車に乗ったところ、見知らぬ人から激しい勢いでぶつかられることに。ぶつかった人はそのままその場を去ってしまったが、コントラバスは弦を支える駒の部分が外れるなど損壊被害を受けることになったという。またあわせて投稿された写真には、実際に駒が外れたコントラバスの様子が。幸い、自身で修理でき、音にも影響はなかったというが、ぶつかられたことへのやり場のない怒りを告白していた。
この投稿がXで拡散されると、現時点で1800万件以上のインプレッションを獲得し、多くの反響を呼ぶことに。《わざとぶつかる人多いです 怖い世の中》《一瞬バイオリンかと思ったら、コマの形が違う、、まさかコントラバス??バイオリンならともかくコントラバスのコマ倒すって相当力要りますよね。しんじられない》と、驚きと同情の声が。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f29aaac2bf9936d0d342c53c425ef2a4b5d44364
※前スレ
【電車内トラブル】電車でコントラバス運搬→ぶつかられ一部損壊…SNSでの告白に「怖い世の中」「自業自得」と賛否真っ二つ ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696382165/
★ 2023/10/04(水) 07:47:04.60ぐれ ★ 2023/10/04(水) 14:01:44.66 ID:VVfE5t9T9