-
細田博之衆院議長は5日、衆院本会議で安倍晋三元首相(享年67)の弔詞を朗読した。
安倍氏は、参院選期間の7月8日、奈良・大和西大寺駅付近で応援演説をしていた際に銃撃を受けて死去した。
細田氏は「安倍晋三君は4度総理大臣の重責を担い、8年8か月にわたり国政を統理されました。
君は終始、経済の成長、および行財政と教育の改革、ならびに災害からの復興に心魂を傾け、
また世界の平和と繁栄に力を致し、国民生活の充実と我が国の国際的地位の向上に貢献されました。
その功績は誠に偉大であります。衆議院は君の長逝を哀悼し、謹んで弔詞をささげます」と朗読した。
また、衆院本会議では、来日中のペロシ米下院議長が傍聴した。
参院本会議でも、尾辻秀久参院議長が弔詞を朗読。
「憲政史上最も長きにわたり首相の職責を務め、我が国民主政治発展のため力を尽くされた」と哀悼の意を表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cca40a1714e55d4ba4f226c1c3ad41f1e418b02ボラえもん ★ 2022/08/10(水) 13:54:56.02 ID:5mniC7Eb9 -
7月に参院議員の任期を満了して民間人閣僚となっていた二之湯氏は、今回の退任で政界を引退することになる。「最後に安倍元総理の銃撃事件や(旧)統一教会という問題があったが、私は私なりに一生懸命頑張った」と政治生活を振り返った。
二之湯氏はこれまで、旧統一教会の関連団体のイベントであいさつしたことを認めた上で、「平和の祭典というか、運動を起こすのでちょっと名前を貸してほしい」と依頼されたと釈明。「それ以上の付き合いはない」「会員でもないし、(旧)統一教会がどういう教義をもって活動しているのかさっぱり分からない」「選挙活動については一切応援してもらっていない」と強調していた。「(今後は)議員活動はしないから、そういう関係は自然と消滅していくのではないか」とも話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea168d525f94b3d1560259a19e85b88876e546e6Stargazer ★ 2022/08/10(水) 13:31:49.21 ID:ySzZly4r9 -
8/9(火) 12:20配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cb79da9a6389ea2761275d84ba9ba7055f7368
【ワシントン=田島大志】米政府は8日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、10億ドル(約1350億円)の追加軍事支援を行うと発表した。米国による1度の支援額としては過去最大で、バイデン政権発足後の総額は98億ドル(約1兆3200億円)に上った。
ウクライナ東部や南部での地上戦のさらなる長期化に備え、装甲医療車50台や対戦車ミサイル「ジャベリン」1000基などを供与する。射程の長い高機動ロケット砲システム(HIMARS)や高性能の地対空ミサイルシステム(NASAMS)の追加弾薬、迫撃砲システム20基と弾薬2万発、155ミリ砲弾7万5000発なども含まれる。
ブリンケン国務長官は8日の声明で「交渉の場でウクライナの立場を強化するための能力をさらに増やす」と強調した。シャチ ★ 2022/08/10(水) 12:51:41.38 ID:3LeRNwmh9 -
自民党の萩生田光一政調会長は10日の記者会見で、自身の強みについて
「総裁にならって『聞く力』を発揮し、ときには『聞かない力』も発揮しながら方向性を決めていく。
結果を出すことに全力を尽くしたい。胆力があると自分でも思っているので、我慢して仕事に没頭していきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/803d943db09fb86d66cd456e72781c0c10616566ボラえもん ★ 2022/08/10(水) 12:53:03.12 ID:tI/WYsw49 -
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220809-OYT1T50208/
岸田首相(自民党総裁)は10日に行う内閣改造・自民党役員人事で、高市早苗政調会長を経済安全保障相に起用する方針を固めた。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220809-OYT1I50185-1.jpg
※前スレ
【人事】第二次岸田改造内閣メンバー発表 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660051633/パンナ・コッタ ★ 2022/08/10(水) 12:22:03.49 ID:sZfXnEXH9 -
カンテレ 8/10(水) 11:23
関西テレビ放送
10日午前6時半ごろ、神戸市東灘区の川で13歳の男子中学生が、うつぶせの状態で倒れて、死亡しているのが見つかりました。
家族が中学生を発見したということで、警察が、詳しい状況を調べています。
関西テレビ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1447205c01ede86d6204afa2fb49af4d5aae801e&preview=auto愛の戦士 ★ 2022/08/10(水) 12:08:35.54 ID:NXYbKvhZ9 -
チューナーレステレビが人気となっている。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、テレビ放送を視聴することはできないが、ネット経由で有料のネット配信動画やユーチューブ、ゲームなどに特化したモニターとして使用できる。またNHK受信料が必要ないことからも注目されている。各社から新機種が続々と発売され、いずれも想定以上の売れ行きと、今後の市場拡大が注目されている。
チューナーレステレビの新発売が相次ぎ、各社いずれも売れ行きは好調だ。ゲオホールディングスは7月22日から全国579店舗のゲオストアで4K対応のチューナーレステレビ43V型(3万2780円)、50V型(3万8280円)を発売し、同31日までの10日間で計1000台以上を販売した。同社では2機種で6000台の販売を見込んでいるが出足は好調だ。
チューナーレステレビは米グーグルの基本ソフト(OS)を標準搭載し、「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれる。ネット動画の視聴に必要な接続端末(ファイヤースティックTVなど)を別に購入する必要がない。同型テレビと比較すると接続端末費を含め、1万円ほど低価格なイメージ。「テレビを見ない、という人も多く、世の中の流れが変わりつつあると思う。チューナーレステレビにすると価格が抑えられることもポイント」(ゲオ・リテール商品1課家電バイヤー松岡良房氏)。
家電メーカーのドウシシャは6月下旬に24~40型のチューナーレステレビ3機種を販売し、7月下旬には50型を投入した。「まだ集計されていませんが、想定以上の売れ行き」(同社広報)。また家電量販店のエディオンも6月中旬に43型チューナーレステレビを限定50台、ネット販売して完売している。
受信機がなく、NHKは視聴できないため、放送法第64条で定められたNHKの受信料は必要ない。また民放の配信アプリ「TVer(ティーバー)」を経由すれば、民放番組の視聴も可能だ。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72f9cb9727f710ba364307c77222786ea32c33b
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660040459/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660080713/BFU ★ 2022/08/10(水) 12:05:50.40 ID:cyNgR0uV9 -
埼玉新聞 8/10(水) 10:06
強制性交容疑の男性 地検が不起訴処分
さいたま地検は9日、女性に性的暴行を加えたとして逮捕された男性(24)について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。
強制性交で逮捕の会社員、容疑を認めていた
男性は5月28日午前0時40分~同56分ごろまでの間、埼玉県さいたま市南区のビル駐車場で帰宅途中の20代女性の腕をつかんで連れ込み、性的暴行を加え、同日午前1時25分~同50分ごろまでの間、川口市内の路上で女性を押し倒すなどし、性的暴行を加えようとしたとして、強制性交などの疑いで7月26日に浦和署に逮捕されていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43e9d90cb3bb83f3a6a7b7ac25b8f078af9ccf&preview=auto愛の戦士 ★ 2022/08/10(水) 12:06:36.46 ID:NXYbKvhZ9