-
愛知県高浜市内の春日神社であった「高浜おまんと祭り」で、丸太で組んだ円形馬場を走る馬を若い男性参加者が飛び蹴りする様子を撮った動画がツイッター(X)に投稿され、物議を醸している。
同神社はその後、「不適切な行いであった」と公式サイトで非を認めて謝罪した。ただ、馬に飛びつく神事自体の廃止を求める声も動物愛好者から出ており、神社側も対応に苦慮している。
■馬に飛びつく神事自体に、動物愛好者から廃止を求める声も
黒っぽい馬には、背中に鈴や造花があしらわれ、馬場の入り口まで到着すると、お祭りムードが高まる。
中に入ると、馬は、法被を着た何人もの男性たちに驚いた様子で、急に場内の周りを走り始める。1周回ると、馬の左側から若い男性がいきなり飛び蹴りをした。
それでも、馬は走り続け、それを見た場内の男性たちは、手にした法被で馬を叩いた。続いて、1人の男性が馬に飛びつき、しがみついた。馬は、場内の中央付近でいったん止まり、歓声と拍手が上がる。
しかし、馬は暴れて、反対方向に場内を回り始め、男性は振り落とされる。さらに、別の男性が馬にしがみついたが、振り落とされていた。
この様子を撮った動画は、2023年9月30日にツイッターで投稿された。飛び蹴りなどは動物虐待ではないかと指摘され、拡散される騒ぎになっている。
ツイッターでは、獣医師詰所で左前脚に包帯をした馬や目に眼帯をした馬の写真も投稿されている。馬に飛びつく祭りの神事自体も、馬に負担をかけているのではないかとして、動物愛好者らからは、廃止を求める声も出ている。
その後、春日神社は10月1日、「馬への行為について」などと題するお知らせを出した。9月30日の祭りで、「馬に対して蹴ると思われる行為が確認されました」として、「不適切な行いであったと考えており、再発が無いようにまた類似の行為が無いように対応に当っていきます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
■「SNSで拡散する時代に合わせ、やり方を変えないといけない」
こうした行為を受けた馬について、獣医にかかったところ、蹴られたとみられる左の側面には異常がなかったと診断されたという。
祭りの閉会式を撮った動画も、ツイッターで投稿されており、式では、代表者が無事に祭りが終わったと感謝するとともに、次のように述べていた。
「近年の動物虐待の問題など様々な問題がある中で、時代の流れを採り入れながら、先人たちが築き上げてきたこの伝統ある勇壮なおまんと祭りを、熱いおまんと魂を、後世に受け継いでいただけるよう祈念いたしまして、感謝の言葉とさせていただきます」
春日神社の禰宜は10月2日、J-CASTニュースの取材に対し、動画を見た人から電話があり、宮司が確認して関係者と話し合い、公式サイトでお詫びを出したと明らかにした。
以下全文はソース先で
J-CASTニュース 2023年10月02日19時56分
https://www.j-cast.com/2023/10/02470072.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/10/news_20231002194334-thumb-autox380-259441.jpgばーど ★ 2023/10/03(火) 11:42:28.11 ID:YYOg7H6R9 -
新宿・歌舞伎町で売春の客待ちをする女性が今年急増し、先月までに80人が摘発されたことが
わかった。
歌舞伎町の大久保公園周辺では、売春の客待ち行為をするいわゆる“立ちんぼ”が今年急増し、先月までに女性80人が、売春防止法違反の現行犯で逮捕された。
メンズ地下アイドルなどで使う金欲しさで売春を行うケースが多く、SNSで客待ちする女性の映像も拡散されている。
警視庁はホストクラブへの一斉立ち入りを行うなど、対策を強化している。
FNN 2023年10月3日 火曜 午前11:18
https://www.fnn.jp/articles/-/594971ばーど ★ 2023/10/03(火) 11:27:00.99 ID:YYOg7H6R9 -
無免許で電動キックボードを運転するなどしたとして、新潟西署は3日、新潟市西区の女子大生(23)を道路交通法違反(無免許運転)などの疑いで新潟区検に書類送検した。7月施行の改正道交法で電動キックボードのルールが変わって以降、新潟県内での検挙は初めて。
調べでは、女子大生は8月16日午後8時半ごろ、同市西区坂井砂山3丁目の市道で、無免許で電動キックボードを運転した疑い。さらに、自賠責保険に加入していなかった自動車損害賠償保障法違反(無保険)の疑いもある。
調べに対し、女子大生は「免許が必要なことは分かっていたが、取得せずに使ってしまった」と供述しているといい、通学の足として使用していた。
電動キックボードは、板に車輪とモーターが付いた乗り物で、ハンドルで操作する。運転には自賠責保険への加入が義務づけられている。
女子大生が使っていたものは原付きバイクと同じ扱いになるタイプで、運転には免許が必要になる。
産経新聞 2023/10/3 10:48
https://www.sankei.com/article/20231003-QFE2GCZCUJJM7BZUJEOFNXUO6M/ばーど ★ 2023/10/03(火) 11:21:31.77 ID:YYOg7H6R9 -
埼玉県川口市安行原の路上で7月4日夜、トルコ国籍の30歳代男性の頭や首を刃物のようなもので切りつけて殺害しようとしたとして殺人未遂容疑で逮捕された同国籍の解体工の男性(45)について、さいたま地検は不起訴とした。9月25日付。地検は理由を明らかにしていない。
事件の背景にはトルコ人グループ間のトラブルがあり、被害者の男性が運ばれた病院では約100人が集まり騒ぎになった。解体工の男性を含め、殺人未遂や凶器準備集合の容疑で計7人のトルコ人が逮捕されたが、いずれも不起訴となった。
読売新聞 2023/10/03 09:43
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230926-OYT1T50208/
※関連スレ
【埼玉/川口】トルコ人100人が病院に集結し乱闘、機動隊が出動した事件…殺人未遂の疑いでさらに2人逮捕 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690439586/ばーど ★ 2023/10/03(火) 11:14:45.59 ID:YYOg7H6R9 -
<独自>維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231003-E67FJYR2N5NQDBZNVJFCDDRYSI/
2023/10/3 09:23
党に届け出ずにロシアへ渡航したとして、日本維新の会が鈴木宗男参院議員の処分を検討していることが3日、分かった。党幹部が取材に「党がルールとして定めていた海外渡航の際の届け出はない。国会議員団の副代表を務める鈴木氏の責任は軽くない。帰国後に本人から話を聞いて処分内容を決めたい」と答えた。
ロシア外務省は2日、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク (ロシア外務省)
https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1907243/
※関連スレ
鈴木宗男氏がロシアを訪問 侵攻後、国会議員で初 (道新) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696261637/少考さん ★ 2023/10/03(火) 11:16:40.71 ID:jFF7/fxK9 -
10月におよそ4600品目の食品が値上げされる中、外食の値上げも続く。
吉野家はきょう午後2時から、主力商品の「牛丼」などを値上げする。
牛丼並盛を店内で飲食する場合、448円が468円に、テイクアウトは440円が460円と20円の値上げになる。
原材料価格や物流費、人件費の上昇の影響としている。牛丼の値上げは1年ぶり。
また「いきなり!ステーキ」も「ワイルドステーキ」150グラムの価格を1090円から1240円に引き上げるなど、6日から一部メニューを値上げする。
輸入牛肉価格の高騰が影響しているということだ。
経済部
10/2(月) 10:52配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f9e70c2961629a43ac78ef9970bdaf7b6ec0b
前スレ 2023/10/02(月) 02:57:43.86
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696183063/シャチ ★ 2023/10/03(火) 11:03:52.07 ID:6fxa5C959 -
※10/2(月) 11:39配信
京都新聞
36人が死亡、32人が重軽傷を負った2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第11回公判が2日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、証人尋問が行われた。出廷した八田英明社長は「当社は人のアイデアを盗んだりする会社ではない」と証言し、「小説をパクられた」とする青葉被告の主張を否定した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0121744c75d054080a267f138b6113cd835efefdぐれ ★ 2023/10/03(火) 10:46:49.44 ID:DPyjGc1I9 -
群馬県で、大麻草およそ500鉢を販売目的などで栽培した疑いでベトナム人の男女10人が逮捕されました。
一軒家を借りて大麻の工場として使っていました。
ベトナム国籍の無職、グエン・バン・ニン容疑者(33)ら10人は、7月、渋川市や安中市の住宅で大麻草およそ500鉢を営利目的で栽培した大麻取締法違反の疑いがもたれています。
警察によりますと、10人は大麻草を成長に応じて、部屋ごとに分けて栽培をしていました。
犯行グループでは、売り上げの管理のほか、大麻の運搬など、役割が分けられていたということです。
警察は、栽培した大麻は販売されていたとみて、グループの実態解明を進めることにしています。
テレビ朝日報道局
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfcbb89c1fd72d4d08e459bf034c6937057757aシャチ ★ 2023/10/03(火) 10:51:09.05 ID:6fxa5C959 -
トラック運転手の残業規制強化で物流業界の人手不足が懸念される「2024年問題」で政府が調整中の緊急対策原案が2日、判明した。
運送業者の負担となる再配達を減らすため、玄関前に荷物を置く「置き配」を選んだ人にポイントを付与する実証事業が柱。11、12月を運送業者への荷主の不当な要求などに関する「集中監視月間」とする。
週内にも関係閣僚会議で「物流革新緊急パッケージ」として決定し、新たな経済対策へ反映させる。
対策は、6月にまとめた「政策パッケージ」を基に、速やかに着手する項目を並べた。
通販業者の中には、ゆとりのある配送日を指定すると、ポイントを付与するサービスを導入している例がある。
共同通信社 2023年10月2日 21時01分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/281214
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/4/b/0/94b0b6476940e898180d9115572cbf89_1.jpgばーど ★ 2023/10/03(火) 10:36:56.63 ID:YYOg7H6R9 -
2日午後10時50分ごろ、神戸市中央区の路上で、歩いて帰宅中の男性(25)が、後ろから自転車で近づいてきた女に「かっこええな」などと声をかけられ、服の上から下半身を触られた。男性は走って逃げ、けがはなかった。女は30代ぐらいで黒い長袖の上着姿だったという。
神戸新聞 2023/10/3 09:17
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202310/0016877632.shtmlばーど ★ 2023/10/03(火) 10:16:12.27 ID:YYOg7H6R9 -
※共同通信
2023/10/01 Published 2023/10/01 21:20 (JST) Updated 2023/10/01 21:37 (JST)
客が自分で精算するセルフレジでの万引に、小売業界が頭を悩ませている。人手不足の影響や、新型コロナウイルス対策の一環として普及したが、支払ったように装う手口による被害が相次ぐ。未精算を防ぐシステムの導入や従業員による声かけなどの対策が取られており、業界関係者は「時代の変化に対応しないといけない」と話す。
セルフレジで、購入したビールの本数をごまかしたとして、福岡県警は9月、電子計算機使用詐欺の疑いで会社員の女(26)を逮捕した。防犯カメラには、6本入りパックのうち1本分だけ精算する様子が写っていた。
続きは↓
https://nordot.app/1081189275074723892
※前スレ
【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696285479/
★ 2023/10/03(火) 07:24:39.60ぐれ ★ 2023/10/03(火) 10:06:09.78 ID:ibzvEsF+9 -
魚肉不使用「まるでかにかま」が登場! - 食物繊維が豊富な、サステナブル食品 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20231003-2783446/
掲載日 2023/10/03 08:47
著者:MN ワーク&ライフ編集部
あづまフーズは、グリーンサーフブランドとして「まるでかにかま」(270円)を10月17日より販売する。
https://news.mynavi.jp/article/20231003-2783446/images/001l.jpg
同社の「まるで魚」シリーズは、見た目はもちろん味まで追求した新シリーズ。老舗かまぼこ製造会社のフジミツと共同開発して誕生した本品は、魚肉未使用、植物性ベース100%で究極のサステナブル食品をめざし、「ヴィーガン認証」「マタニティフード認定」を取得した。
発酵でできる成分やセルロースの食物繊維が主成分で、100gから8.3gの食物繊維を摂効率的に摂取できる一品になっている。
https://news.mynavi.jp/article/20231003-2783446/images/002.jpg
まるでかにかま(270円)
なお、価格は270円。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。少考さん ★ 2023/10/03(火) 09:18:50.70 ID:DMeH8eNB9 -
米兵が通行人投げ飛ばしけがさせたか 逮捕 関連捜査 川崎|NHK 神奈川県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20231003/1050020180.html
10月03日 08時35分
3日未明、川崎市の路上で、アメリカ兵が通行人を投げ飛ばし頭にけがをさせたとして傷害の疑いで逮捕され、警察は周辺でほかにも暴行を受けたという通報が2件寄せられていることから、関連を調べています。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、アメリカ海軍の軍人、ディクイーン・ブレイク・アラン容疑者(20)です。
警察によりますと、3日午前0時半ごろ、川崎市中原区新丸子町の路上で通りがかった43歳の男性を、投げ飛ばし、頭にけがを負わせたとして、傷害の疑いがもたれています。
アメリカ兵は当時泥酔していて、調べに対し、「俺はやっていない」と容疑を否認しているということです。
現場周辺では、顔を平手でたたかれるなどの暴行を受けたという通報が、同じ時間帯にほかにも2件寄せられているということで、警察で関連を調べています。少考さん ★ 2023/10/03(火) 08:46:32.43 ID:T+C4m0vJ9 -
【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は2日、議会上院の超党派議員団が来週、中国を訪問すると報じた。中国の習近平国家主席との面会も模索しているという。訪中はホワイトハウスの後押しを受けており、関係安定化に向けた対話の一環とみられる。
ブルームバーグによると、民主党上院トップのシューマー院内総務が議員団を率いる。中国当局による米半導体大手マイクロン・テクノロジーの製品の調達制限などを巡り、協議する見通し。上海も訪れ、進出している米企業関係者らと意見交換する。
同行する共和党議員の一人はブルームバーグに「対話が増えるほど、対立を解消する機会と可能性が大きくなると信じている」と強調した。議員団は日韓両国訪問も計画しているとされる。
時事通信 2023年10月03日06時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100300173&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit蚤の市 ★ 2023/10/03(火) 08:17:45.19 ID:AIAcZ0QH9 -
※2023年10月2日 7時38分
NHK
今月値上げされる食品の数は4600品目余りで、ことし、これまでの累計で3万品目を超え、去年を大きく上回っています。一方、調査会社は今後、年内は品目数の減少が続く見通しだとしています。
国内の主な食品メーカー195社を対象にした帝国データバンクの調査によりますと、今月値上げされる食品は4634品目となっています。
ことし1月からの累計では3万1887品目となり、去年1年間の品目数をすでに大きく上回っています。
今月の値上げでは
▼酒税の改正で第3のビールなどの「酒類・飲料」が最も多く全体のおよそ7割を占めたほか
▼ハムやソーセージなどの「加工食品」や
▼アイスやチョコレートなどの「菓子」の値上げが目立っています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212621000.html
関連スレ
家計負担10月から重く 食品4500超値上げ ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695962238/
※前スレ
【値上げラッシュ】今月値上げの食品数は4600品目余 累計で去年を大きく上回る [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696254502/
★ 2023/10/02(月) 22:48:22.23ぐれ ★ 2023/10/03(火) 07:30:06.48 ID:eFKVxegY9