-
昨年7月に遊説中に射殺された安倍晋三元首相の国葬から、27日で1年となる。約12億円の国費が投入されたが、参列者名簿は大半が黒塗りで非公開。内閣府は黒塗りの理由について「同じ属性にありながら推薦されなかった者が明らかになると、信頼関係が損なわれる」などと苦しい説明をしており、ますます実態が不明なブラックボックスとなっている
黒塗りにした理由について内閣府は「選考の際の考え方が類推され、参列者本人に何らかの働きかけが行われるなど、式典業務の適性な遂行に支障を及ぼすおそれがある」「信頼関係が損なわれ、今後、必要な協力を得られなくなる」などと文書で説明している。 https://www.chunichi.co.jp/article/776565バイト歴50年 ★ 2023/09/28(木) 18:32:26.15 ID:aq5cHTNl9 -
女性向け脱毛サロン破産 債権者4万人超、他社継承
2023/9/28 17:45 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230928-MV6DVVRCFJODVABJXIDHDCJYJM/
全国で女性向け脱毛サロン「シースリー」を運営する「ビューティースリー」(東京)は28日までに、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたと発表した。帝国データバンクによると、負債総額は約80億円。債権者は施術の通い放題プランなどの会員を中心に約4万6千人に上る。
会員は、同業の「フェイバリックス ビューティー」(福岡市)が運営する全国約60店舗でサービスを受けられる。また、シースリーの約60店舗のうち14店舗と従業員の一部も引き継ぐ。
※全文はリンク先ではな ★ 2023/09/28(木) 17:57:55.37 ID:8i4dLPMe9 -
自民党が松川るい・前女性局長を副幹事長に起用する方針を固めたことが分かりました。
松川参院議員は、今年7月におこなった女性局のフランス研修の様子をSNSに投稿したところ、「まるで観光旅行」などと批判を浴び、その後、女性局長を辞任しました。
こうした中、自民党関係者によりますと、党は、松川氏を副幹事長に起用する方針を固めたということです。
自民党は今月22日に幹事長代理などの党役員を決定していて、これまでに▼幹事長代理に稲田朋美元防衛大臣ら5人、▼副幹事長に、牧島かれん前デジタル大臣ら15人の起用を決めていますが、新たに、松川氏を副幹事長に加える方針です。
茂木幹事長を支える幹事長代理と副幹事長のうち女性が占める割合は3割を超え、副大臣・政務官への女性の起用がゼロとなる中、自民党としては、女性活躍に取り組む姿勢をアピールしたい狙いもあります。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd199049f6925eaf2c2995fd83e29cfa5a3a6efどどん ★ 2023/09/28(木) 17:48:19.60 ID:0wQ5UH069 -
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695743636/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695824028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredどうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-usvP [1.75.0.249]) 2023/09/28(木) 17:43:24.80 ID:2ck0w8zxd -
9/28(木) 17:35配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2efcf193ab7a58a4da1a66d89369af8e294f89
28日午後3時25分頃、福島県二本松市の「東北サファリパーク」で、飼育員が動物のおりの中で倒れていると119番があった。安達地方広域行政組合消防本部によると、ライオンのおりの中で、50歳代の男性飼育員が意識不明の状態で倒れており、福島市内の病院に搬送された。男性飼育員はライオンに首をかまれたとみられるという。シャチ ★ 2023/09/28(木) 17:39:10.66 ID:k57kkWhR9 -
26日午後7時15分頃、横浜市磯子、金沢区を中心に計約2万4720戸で停電が発生し、約10分後に復旧した。東京電力によると、市内の変電設備にハクビシンが接触したとみられ、近くで死骸が見つかった。
この停電で、横浜市の新交通システム「シーサイドライン」が新杉田—金沢八景駅間の上下線で約3時間にわたって運転を見合わせた。停電に伴う設備故障が原因で、約6000人に影響が出た。
読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecc43ec92e2428588dce669bcc4eabdadcc662bどどん ★ 2023/09/28(木) 17:18:18.08 ID:0wQ5UH069 -
銀河の中心にある巨大ブラックホールが地球のように自転している新たな証拠を発見したと、国立天文台などの国際チームが27日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。長期にわたる観測から、中心部から噴き出す「ジェット」と呼ばれるガスの方向が周期的に首振り運動していることが分かったという。銀河の形成や進化の歴史を解明する手がかりとなるとしている。
ジェットは、銀河の中のガスとぶつかって、星の誕生に影響していると言われている。ジェットが光速に近い速度で噴き出すためのエネルギーは、ブラックホールの自転がもたらしていると考えられている。これまでにも自転を示唆する研究はあったが、確かな証拠を得るのが難しかった。
チームは日本、中国、韓国などの電波望遠鏡13台を使い、2013〜22年に計123回、地球から約5500万光年離れたM87銀河の巨大ブラックホールを観測。米国の望遠鏡が過去に集めた観測データと合わせてジェットの動きを分析すると、噴き出す向きが約11年周期で首振り運動をしているとの結果を得た。
https://kahoku.news/articles/knp2023092701001736.htmlGecko ★ 2023/09/28(木) 17:13:14.30 ID:cIoYP3JG9 -
生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売 | NHK | 東京都
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209371000.html
2023年9月28日 16時38分
物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するために東京都が無償で提供した米が、フリーマーケットサイトで転売されていることが分かりました。都は「生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると残念だ」としています。
物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するため、都は住民税の非課税世帯などに対し、1世帯につきおよそ1万円分にあたる国産の米などの食品を無償で提供しています。
都によりますと、対象はおよそ156万世帯で、申し込んだ人にはことし3月から届けられましたが、5月以降、フリーマーケットサイトなどでこの米が転売されているのが見つかったということです。
都はサイトを運営する複数の会社に削除の依頼をしましたが、28日の時点でも出品されているサイトが確認できました。
金額は重さに応じて1000円から4000円台のものが多く見られ、中にはパッケージに印刷された「転売禁止」の文字を隠しているものもありました。
都の担当者は、「低所得世帯に主食である米を届けることで生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると、転売されているのは残念だ」と話していました。
サイトを運営する会社はNHKの取材に対し、「出品禁止物の基準は社会情勢の変化やみなさまとの対話を踏まえて必要な場合は見直しを行っています」とコメントしています。
※関連スレ
小池都知事「東京おこめクーポン」約174万世帯に配布発表 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676644420/
【おこめクーポン】小池百合子 ドヤ顔発表した「非課税世帯にコメを現物支給」が大失敗…コース選択不可に不満 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694937167/
※参考リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/17/07.html少考さん ★ 2023/09/28(木) 17:01:40.73 ID:vgj78SqB9 -
東京メトロは土日祝日が1か月間実質2000円で乗り放題となる新たなサービスを開始します。
東京メトロは事前に2000円を支払うと土日祝日が1か月間、乗り放題となるサービスを11月からスタートします。
PASMOで乗車するとポイントがたまる「メトロポイントクラブ」に登録している人が対象で、利用する月の前の月に専用サイトから2000円を支払い土日祝日にPASMOを使って利用すると後日、全額ポイントで還元される仕組みです。
東京メトロは、乗り放題にすることで、普段利用しない駅の新たな魅力を発見してほしいとしています。
日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4620ae57429fb96f97b93136cab2ee2bd1bf36どどん ★ 2023/09/28(木) 16:53:27.10 ID:0wQ5UH069 -
★止まらぬ円安1ドル=150円に迫る 海外生活を円で換算すると…各支局員が取材
歴史的物価高に直面するアメリカ。そこに円安というダブルパンチです。
アメリカ・ニューヨークで在住邦人御用達の日本食スーパー『KATAGIRI』。長期滞在に欠かせないこの店の商品を円に換算してみました。卵が8ドル59セント、約1280円。カットされた長芋は約730円、えのきだけが約670円。豆腐は1パック約450円します。
現地在住者:「初めは円に換算していたんですが、最近は円に換算するのをやめました。1ドル=130円くらいになったときもキツイなと思ったんですが、さすがにここまでくるとは思ってなかったです」
現地在住者:「母がおやつやお金を送ってくるけど、円安の影響で送りにくいと」
7月に赴任したばかりのニューヨークの親松支局長。一番驚いたのが、ラーメンだといいます。
ニューヨーク支局・親松聖支局長:「家族4人でラーメンを食べに行った場合、ラーメン4杯、そして餃子3つ、ビール2杯を飲んだ場合、2万円を超えてしまうんです。日本円頑張ってほしい」
次は、ロンドン。赴任して1年半になる佐藤記者の報告です。
ロンドン支局・佐藤裕樹記者:「自宅から支局に炊飯器を持ち込んで、お米をラップに包んで、冷蔵庫に置いておきます。ランチに食べるご飯です。 ロンドンに来てからランチを外に食べに行くことは、ほとんどありません」
佐藤記者が赴任した当時は、1ポンド152円ほど。それから1年半で、180円を超えています。
ロンドン支局・佐藤裕樹記者:「ビール1杯、1年半ほど前は850円で飲めたが、物価高騰と円安が進み、今は、1杯1260円です」
円安が止まりません。27日は、一時、今年最安値を記録しました。1月には、1ドル127円台をつけていましたが、気づけば150円台に迫っています。
外国人観光客が戻ってきた日本。一方、日本からの海外旅行の数は、コロナ前まで戻ってないそうです。
阪急交通社広報部・鈴木毅部長:「円安がなければ、すぐにでも100%、120%の回復があったと思う。円安の影響もあり、現状(コロナ前の)6割くらい。徐々に上がってはきているものの6割程度です」(一部抜粋)
報道ステーション
https://www.youtube.com/watch?v=83fcAFWyKVQ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317616.htmlGecko ★ 2023/09/28(木) 16:57:15.27 ID:cIoYP3JG9 -
「ミャクミャク列車」運行開始 万博機運醸成へ 11月30日から - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230928-TBRPF5LU65NYBAGPPCU7JVVD2E/
2023/9/28 16:19
JR西日本は28日、2025年大阪・関西万博に向けた機運を高めようと、公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインしたラッピング列車の運行を開始すると発表した。
万博開催500日前の11月30日から会場である夢洲(ゆめしま)(大阪市)へのアクセスルートとなるゆめ咲線(桜島線)や大阪環状線で運行を開始し、期間終了まで走らせる。
列車は8両で1編成。白地に赤色と青色を基調としたデザインでミャクミャクや公式ロゴマークがあしらわれているほか、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※画像
https://i.imgur.com/LtQqheb.jpg少考さん ★ 2023/09/28(木) 16:51:40.20 ID:vgj78SqB9 -
10年前、千葉市で起きた死亡ひき逃げ事件で、千葉県警は9月28日、37歳の男を逮捕しました。
2023年11月に時効を迎える直前でした。
逮捕されたのは印西市の自称無職、戸田昌宏容疑者(37)です。
警察の調べによりますと、戸田容疑者は2013年11月5日、乗用車を運転中、千葉市花見川区犢橋町の交差点で、原付バイクに乗っていた千葉市花見川区の会社員、舘下敬子さん(当時47)と衝突してけがをさせ、そのまま逃走した疑いが持たれています。
舘下さんは搬送された病院で死亡しました。
戸田容疑者は警察の調べに対し「全く身に覚えがない」と否認しているということです。
2023年に入り、戸田容疑者の関係者から有力な情報提供があり、逮捕に至ったもので、事件は2023年11月4日に時効を迎えるところでした。
チバテレ(千葉テレビ放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c1fd129dc450ea62deaeb4508e9fc580785d14どどん ★ 2023/09/28(木) 16:40:46.42 ID:0wQ5UH069 -
洋上風力発電めぐる事件 経産省 日本風力開発に補助金交付停止措置 | NHK | 経済産業省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209201000.html
2023年9月28日 14時30分
政府が導入拡大を目指す洋上風力発電をめぐり、秋本真利衆議院議員が受託収賄の罪で起訴された事件で、経済産業省は、贈賄側が社長を務めていた東京の風力発電会社に対し、9月28日付けで補助金の交付を停止する措置を取りました。
補助金の交付を停止する措置を受けたのは、東京の風力発電会社「日本風力開発」です。
東京地検特捜部は、洋上風力発電事業への参入を目指していた日本風力開発側から秋本真利衆議院議員に対し、会社が有利になるような国会質問をするよう依頼し、その見返りに資金提供などを行ったとして、27日に塚脇正幸元社長を贈賄の罪で在宅起訴しました。
秋本議員も受託収賄の罪で起訴されています。
経済産業省は、塚脇元社長の在宅起訴を受けて、9月28日から9か月間、日本風力開発への補助金を交付する措置を停止するとしています。
これまで経済産業省がこの会社に補助金を交付した実績はありませんが、この期間、新たに補助金を受けることはできなくなるということです。
※関連リンク
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230928004/20230928004.html少考さん ★ 2023/09/28(木) 14:44:58.82 ID:W79bq9hn9 -
本誌が改めて、ドリル事件について尋ねたところ、事務所から長文の回答が。以下、全文を引用したい。
【1】
貴誌ご質問の件につきましては事実に反します。このことについては、すでに8年前にご説明しているところであり、未だに誤解をしている一部週刊誌があるので、引き続き誤った情報が流布されるようであれば相応の措置も講じなければならないと考えているところです。この機会に貴誌において正確な事実を記事化していただければありがたいと考えております。
【2】
あたかも小渕議員の秘書が同サーバーを証拠隠滅のためにドリルで破壊したように一部週刊誌が報じましたが、それは全くの事実誤認です。刑事事件における捜査においても、証拠隠滅工作により証拠の確保に支障を生じたということは確認されていません。また、裁判でも証拠隠滅があったとの認定はありません。
【3】
このことについては、平成27年(2015年)10月19日、調査を委託していた第三者委員会が都内で記者会見をして、調査結果を公表しました。その際、調査結果報告書を会見に参加したマスコミに配布し、説明と質疑応答をしました。ご質問のハードディスクの件についても、同報告書の中で「高崎事務所のパソコンのハードディスクの破壊」と独立した項目が設けられ、調査結果が記載されています
4】
調査結果には大要次の事実が認定されています。すなち、パソコンがサーバーにつながらなかったり、つながっても切れてしまうという不具合があったところ、異音がしたり動作が止まったりしてしまうなどの状況悪化が生じたので、事務所の秘害がパソコン販売業者に連絡したところ、販売業者が同事務所を訪れサーバーの状態を確認し、サーバーを新品に交換した方がよいという結論になり、同事務所のパソコン1台のハードディスクにバックアップをとり、販売業者にサーバーの処分を依頼した。その後、地検からパソコン等の提出を求められたので、「サーバーは壊れたため、業者に引き取ってもらった」旨説明するとともに、販売業者にサーバーを持参してもらったが、すでに同業者によってサーバー内のハードディスクにドリルで穴が開けられた状態だった。そこで、サーバーをそのままの状態で持参し、地検に提出したと認定しています。
【5】
その上で、第三者委員会は、「以上のような経緯であり、一部のマスコミにより、小渕議員の秘書が同サーバを証拠隠滅のためにドリルで破壊したように報じられたが、それは全くの事実誤認であり、真実は、不調で使用できなくなったサーバをパソコン販売業者に引き取ってもらったところ、同業者がサーバ内のハードディスクにドリルで穴を開けたものである。高崎事務所の秘書は、その後、バックアップしていたハードディスクを検察官に対し提出しており、捜査には、支障は生じなかったものと認められる。」と結論付けています。
この説明は、上記第三者委員会の記者会見だけではなく、第三者委員会の記者会見の翌日に実施した小渕議員の記者会見でも説明しているところです。小渕議員の記者会見は、前日の第三者委員会の記者会見と同様、全国紙、テレビなど数十名のマスコミが参加し、2時間近く質疑が出尽くすまでの記者会見でした。
【6】
以上、ご質問の件は、調査報告書を配布した上で説明が済んでいる事柄ですので、正確な記事の掲載をよろしくお願いいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c938b2e529f62fed45ebaddd959a6f041a9550eeバイト歴50年 ★ 2023/09/28(木) 13:45:13.20 ID:MrPkXQVf9